当スクールでは、 通学 と オンライン をお選びいただけます
≪受講について≫ 15回×各2時間 ※試験対策講座付 ※卒業後はスキルアップ情報交換会に自由に参加できます
(ZOOMで毎月開催)
レッスンごとに、オンラインか通学をお選びいただけます。
実習やクラフトも学べます。
|
≪費用≫ 入学金 ¥10,000 受講費 ¥103,040
テキスト・資材 ¥78,960 ・理論テキスト×1 ・精油テキスト×1 ・予防医学とセルフメディケーション編テキスト×1
(※JAA規定によりテキストが追加されました) ・精油31本セット
合計 192,000円(税込)
|
レッスン ≪15回×2時間≫
1 精油の扱い方を知る
+
★全レッスンで、クラフト実習が付いています。 |
|
精油(31種類)
①イランイラン
②オレンジ
③カモミール・ジャーマン
④カモミール・ローマン
⑤カルダモン
⑥クラリセージ
⑦グレープフルーツ
⑧サイプレス
⑨サンダルウッド
⑩シダーウッド
⑪ジャスミン
⑫ジュニパー
⑬ゼラニウム
⑭ティーツリー
⑮ネロリ
|
⑯パチュリー
⑰ブラックペッパー
⑱フランキンセンス
⑲ペパーミント
⑳ベルガモット
㉑ベンゾイン
㉒マージョラム
㉓ミルラ
㉔メリッサ
㉕ヤロウ
㉖ユーカリ
㉗ラベンダー
㉘レモン
㉙レモングラス
㉚ローズ
㉛ローズマリー
|
アロマコーディネーターライセンス試験について
オンラインでの受講について
ZOOM
で、全国どこにいても受講可能です。受講期限なし。
アロマコーディネーター養成講座説明会
非定型保育(技能習得の為の通学)
※受講証明をお渡しするので保育所等に提出すると非定型で預かっていただけます。 |
日額2,400円(4時間以下1,200円) |
リフレッシュ保育 | 日額3,600円(4時間以下1,800円) |
レッスンカレンダー
1(月) |
|
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
2(火) |
||||||
3(水) |
|
|||||
4(木) |
||||||
5(金) |
||||||
6(土) |
||||||
7(日) |
|
|||||
8(月) |
||||||
9(火) |
||||||
10(水) |
||||||
11(木) |
||||||
12(金) |
|
|||||
13(土) |
|
|||||
14(日) |
|
|||||
15(月) |
|
|||||
16(火) |
|
|||||
17(水) |
||||||
18(木) |
||||||
19(金) |
||||||
20(土) |
||||||
21(日) |
|
|||||
22(月) |
||||||
23(火) |
||||||
24(水) |
||||||
25(木) |
||||||
26(金) |
||||||
27(土) |
|
|||||
28(日) |
||||||
29(月) |
||||||
30(火) |